『兵庫県神道青年会』とは、兵庫県内の40才未満の青年神職によって構成されております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成20年9月8日(月曜日)
場所は姫路の灘浜野球場
天気も最高

準備準備で4人ゾロゾロ



左「おっ、来たね~!時間あるし、のんびり行こうよ!」

「何をダラダラやってるんだ~、そこ~気合い入れろ!働くってのがどういうものか、よく見ておけ~」
「すいません・・・」

「気合い入ってんなぁ・・・」

「あっ、用務員さん
お世話になります!一緒に記念撮影しましょうよ~」
「・・・」

「またあいつら、女の子と喋ったり、記念撮影してるヒマあったら、しっかり働け~」
「ハイっ、すいませんでした・・・」

「パパ、すごい気合いでちゅねぇ」

開会式もダラダラ・・・



「早く並ばんと、またあいつが・・・」
ギロリ
シャキーン

「で、あるからして・・・」
「なんか甲子園みたいな緊張感やで」
「ルール説明、間違えたらどうしよう・・・」

「そろそろ気づいてくれたかな?用務員じゃないよ~」

「楽しく行こうよ」
「いやいや気合いだ~」
「こてんぱんにしてやるからな!」

「ふふふ・・・、この魔球、打ってみろ~、おりゃ~」

「ぬわ~・・・」
「百年早いわ~」

「お腹すいた~、何かくわせろ~」




「イソイソ・・・、チョット待ってよ~、もぅ」

「あれ?何やってんの?あいつら」

右「僕、強がってるけど、ホントはとってもウブでシャイなのに・・・みんなに嫌われたらどうしよう」
左「そんな事気にしてたの?僕は君の事、ホントは優しいってわかってるよ」

「なに甘えたことぬかしとるんや!懇親会の風紀は俺様が守る。乱したやつは、こうなるで、うりゃ~」

「ところで彼女!メルアド交換しようよ」
「風紀委員長さんって、強引なんだから~」
「ぎゃはははは」

「さてさて、そろそろ結果発表いっときましょう!」

「おめでとう!」会長心の叫びパート1(って、なんだか男が続くなぁ・・・)

会長心の喜び(おっ!次は女の子だ、うふふ)

会長心の雄叫び(って思いきや、なんだまた男だ・・・)

右「いいよいいよ・・・僕ちゃんどうせ男だもん・・・」
左「そういわず、主役はあんたよ!」

「えへへ、ちょっとだけ喋っちゃおっかな~」

「おねえちゃんナンパしてたけど、懇親会の風紀は俺が守る!終わり良ければ全て良しだ!お前ら、片付けするぞ」

「うっ、イソイソ、イソイソ」

「なんか違う意味で疲れたぞ」
「この親睦会の報告、フィクションらしい」
「でも、写真はノンフィクションらしいよ」
「でも楽しかったね」
「また来年も楽しみだね」


場所は姫路の灘浜野球場


準備準備で4人ゾロゾロ




左「おっ、来たね~!時間あるし、のんびり行こうよ!」

「何をダラダラやってるんだ~、そこ~気合い入れろ!働くってのがどういうものか、よく見ておけ~」

「すいません・・・」

「気合い入ってんなぁ・・・」

「あっ、用務員さん


「・・・」

「またあいつら、女の子と喋ったり、記念撮影してるヒマあったら、しっかり働け~」

「ハイっ、すいませんでした・・・」

「パパ、すごい気合いでちゅねぇ」

開会式もダラダラ・・・



「早く並ばんと、またあいつが・・・」

ギロリ

シャキーン

「で、あるからして・・・」

「なんか甲子園みたいな緊張感やで」

「ルール説明、間違えたらどうしよう・・・」

「そろそろ気づいてくれたかな?用務員じゃないよ~」

「楽しく行こうよ」



「ふふふ・・・、この魔球、打ってみろ~、おりゃ~」

「ぬわ~・・・」

「百年早いわ~」

「お腹すいた~、何かくわせろ~」




「イソイソ・・・、チョット待ってよ~、もぅ」

「あれ?何やってんの?あいつら」

右「僕、強がってるけど、ホントはとってもウブでシャイなのに・・・みんなに嫌われたらどうしよう」

左「そんな事気にしてたの?僕は君の事、ホントは優しいってわかってるよ」

「なに甘えたことぬかしとるんや!懇親会の風紀は俺様が守る。乱したやつは、こうなるで、うりゃ~」

「ところで彼女!メルアド交換しようよ」

「風紀委員長さんって、強引なんだから~」

「ぎゃはははは」

「さてさて、そろそろ結果発表いっときましょう!」

「おめでとう!」会長心の叫びパート1(って、なんだか男が続くなぁ・・・)

会長心の喜び(おっ!次は女の子だ、うふふ)

会長心の雄叫び(って思いきや、なんだまた男だ・・・)

右「いいよいいよ・・・僕ちゃんどうせ男だもん・・・」

左「そういわず、主役はあんたよ!」

「えへへ、ちょっとだけ喋っちゃおっかな~」

「おねえちゃんナンパしてたけど、懇親会の風紀は俺が守る!終わり良ければ全て良しだ!お前ら、片付けするぞ」

「うっ、イソイソ、イソイソ」

「なんか違う意味で疲れたぞ」

「この親睦会の報告、フィクションらしい」

「でも、写真はノンフィクションらしいよ」

「でも楽しかったね」

「また来年も楽しみだね」



社会福祉活動『献血運動』のご案内
皆様のあたたかいご協力、宜しくお願い申し上げます
日時 平成20年4月7日(月曜)午後0時半より午後3時まで
(兵庫県神道青年会 第41会定例総会開催日)
場所 湊川神社(神戸市中央区多聞通3-1-1)神門前にて
尚、献血基準の厳正化により、献血日よりさかのぼり三日以内に薬を服用されました場合、ご協力頂くことが出来ません。ご理解宜しくお願い申し上げます。また、神道青年会会員の方は、午後2時までにお越し下さい。
皆様のあたたかいご協力、宜しくお願い申し上げます
日時 平成20年4月7日(月曜)午後0時半より午後3時まで
(兵庫県神道青年会 第41会定例総会開催日)
場所 湊川神社(神戸市中央区多聞通3-1-1)神門前にて
尚、献血基準の厳正化により、献血日よりさかのぼり三日以内に薬を服用されました場合、ご協力頂くことが出来ません。ご理解宜しくお願い申し上げます。また、神道青年会会員の方は、午後2時までにお越し下さい。
去る8月24日、神戸市垂水区 平磯海釣り公園にて夏休み家族親睦会『海釣り大会』が開催された。

この日は晴天に恵まれ、絶好の釣り日和となった。
9時30分現地に集合し、開会式。
10時より早速釣り大会開始となった。釣が始めてと言う方もおられ、始めは仕掛けのつけ方、餌のつけ方など戸惑いながらも徐々に慣れ、大人から子供まで釣りを楽しみ、大漁とまではいかないものの、色々な魚が釣れ、あっと言う間に時間は過ぎ、懇親会となった。

13時よりの懇親会では、日頃顔を合わすことのない子供達の交流も深まり、無邪気な笑顔も見ることが出来た。懇親会の最後には、一番大きな魚を釣った長谷川会長一家に記念品が贈られた。
15時懇親会終了。

今回、家族親睦会に初めて参加し、会員家族の方々と交流することができ、本当に意味のある時間が持てた。
この日は晴天に恵まれ、絶好の釣り日和となった。
9時30分現地に集合し、開会式。
10時より早速釣り大会開始となった。釣が始めてと言う方もおられ、始めは仕掛けのつけ方、餌のつけ方など戸惑いながらも徐々に慣れ、大人から子供まで釣りを楽しみ、大漁とまではいかないものの、色々な魚が釣れ、あっと言う間に時間は過ぎ、懇親会となった。
13時よりの懇親会では、日頃顔を合わすことのない子供達の交流も深まり、無邪気な笑顔も見ることが出来た。懇親会の最後には、一番大きな魚を釣った長谷川会長一家に記念品が贈られた。
15時懇親会終了。
今回、家族親睦会に初めて参加し、会員家族の方々と交流することができ、本当に意味のある時間が持てた。
廣峯神社 権禰宜 中島葵