忍者ブログ
『兵庫県神道青年会』とは、兵庫県内の40才未満の青年神職によって構成されております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸市北区塩田八幡宮夏1 神戸市北区塩田八幡宮夏2
塩田八幡宮 夏祭万灯祭

日程 平成20年7月19・20日

時間 両日午後6時より本殿祭斎行
   祭典斎行後、午後9時頃まで万灯籠点灯

場所 兵庫県神戸市北区道場町塩田3238 (駐車場あり)

歴史 
 夏祭りの夜、氏子・崇敬者の献灯により、提灯を社頭並びに参道に吊るし、悪疫〔流行病〕・害虫・風水害等の災害をもたらす神〔枉津日神の一つ〕を、御神火により浄化し、村外に追いやるといった行事が長年続いている。
今次大戦中、提灯の献灯数が激減するが、昭和34年(1959)復活。昭和59年(1985)には提灯アーチを設け、現在その数は1500灯余りになる。また、「初詣万灯籠」・「厄除万灯籠」と称し、正月初詣・厄除祭にも多くの献灯を得ている。
 その他、拝殿前にて茅輪神事あり

PR
[38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
兵庫神青会長日記
兵庫神青会長日記
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone